教養ドキュメントファンクラブ

自称「教養番組評論家」、公称「謎のサラリーマン」の鷺がツッコミを混じえつつ教養番組の内容について解説。かつてのニフティでの伝説(?)のHPが10年の雌伏を経て新装開店。

このブログでの取り扱い番組のリストは以下です。

番組リスト

2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

10/29 テレ東系 ガイアの夜明け「"脱プラ"新たな主役たち!」

脱プラスチックを目指す段ボール素材 持続可能な社会を目指す一環として、脱プラスチックがキーワードの一つとなっているが、ここで注目されている素材の一つが段ボールである。 段ボールは水に弱くて強度がないというイメージがあるが、そのイメージを一新…

10/28 BSプレミアム フランケンシュタインの誘惑「ナチス 人間焼却炉」

ナチスのユダヤ人虐殺に協力した技術者 今回はナチスのユダヤ人大虐殺に裏から貢献することになった一人の技術者の話。ナチスは大量にユダヤ人を虐殺したが、その人数はアウシュビッツだけで1日に8000人にも及んだという。それらのユダヤ人遺体の焼却処理の…

10/25 BS-TBS にっぽん!歴史鑑定「藤原氏をつくった男 中臣鎌足」

中臣鎌足は軽皇子の意向で乙巳の変を起こす 今回扱うのは後の藤原氏の栄華の祖となった中臣鎌足である。この番組では今までに天智天皇とかその辺りの人物はいろいろ扱っているので、結構被っている内容がある。 中臣鎌足は中級貴族で代々神祇官を務めてきた…

10/24 TBS系 世界遺産「大西洋の火山島!500年前に消えた謎の文化」

先住民の洞窟住居 スペイン領カナリア諸島のグラン・カナリア島は青い凝灰岩で出来た火山岩の島である。ここには500年前まで先住民が暮らしており、現在も残る段々畑は先住民のものだという。また溶岩の平らなアクサ大地は先住民の畑であり、ここには先住民…

10/24 TBS系 健康カプセル!ゲンキの時間「医師が警鐘!この秋に気をつけたい鼻と耳のトラブルを徹底解明」

秋になるとエアコンからのカビや秋花粉、さらには寒暖差などから鼻や耳のトラブルが増加するという。そこでこの季節に気をつけるべきトラブルを紹介。 ネバネバ鼻水は要注意 まず危険なサインはネバネバ鼻水だという。鼻水はそもそも鼻腔の表面から分泌され…

10/22 テレ東系 ガイアの夜明け「再出発助けます!実は家も仕事もない…隠れホームレス急増」

仕事と住宅をなくした人に住み込み仕事を紹介する会社 コロナ禍で経済が混乱する中、仕事と住む場所をなくして明日の生活にも困る人が増えているという。そんな中でそのような人たちに寮付きの住み込みで働ける仕事を紹介している会社がある。ここに駆け込む…

10/21 BSプレミアム ヒューマニエンス「"イヌ"ヒトの心を照らす存在」

太古から続くヒトとイヌの関わり 人体の神秘について紹介してきたこの番組だが、今回は突然に人間を離れて犬がテーマ。やけに唐突な気がするんだが、イヌと人間はそれだけ深い関わりがあるという話。もっとも実はこの内容の大半は以前にサイエンスZEROでも放…

10/20 NHK 歴史探偵「江戸城 3つの天守の秘密」

3回建て替えられた超巨大天守 今回のテーマは江戸城の天守。かつてここには姫路城の3倍という超巨大な天守が建てられていたのであるが、それは家康が建てたものを秀忠が将軍になった時に建て替え、さらに家光が将軍になった時にもう一度建て替えているという…

10/20 BSプレミアム 英雄たちの選択 「追跡!古代ミステリー"顔"に隠された古代人のこころ」

土偶の顔に注目して、古代人の心を読み解く 今回は考古学特集ということで、古代人の顔に注目してそこから古代人のこころについて考えるということである。 群馬県桐生市で発掘された土偶はみみずく土偶と呼ばれているが、縄文人の表現力を示すこの土偶から…

10/20 NHK ガッテン「モチモチ食感祭 もち米で美味&快感SP」

赤飯を家庭で簡単に作る方法を紹介 今回のテーマはもち米。このもち米を用いた赤飯やおこわを簡単に作れる方法を紹介すると共に、もち米を使った料理を紹介するという、例によって完全料理番組です。 まず赤飯であるが、食べたことのある人がほとんどだし、…

10/18 BS-TBS にっぽん!歴史鑑定「江戸の天才プランナー!平賀源内」

天狗小僧と言われた少年 今回の主人公は、江戸時代のマルチクリエイターでエレキテルで有名な平賀源内である。 平賀源内 源内は1728年に讃岐国志度浦の足軽の家に生まれる。好奇心が強くて利発であり、子供の頃からカラクリなどが好きだったらしい。奇抜な発…

10/17 サイエンスZERO「"地中の王"驚異の実力 きっとミミズが好きになる」

生態系で重要なミミズの役割 今回は好感度は極めて低いミミズ。しかし生態系における役割は重要であり、まさに地中の王であるという。そのミミズの実力について。 今回登場するゲストはミミズ研究一筋というまさにミミズオタの南谷幸雄氏。彼が溢れるミミズ…

10/17 TBS系 世界遺産「湖上の宮殿!北欧のヴェルサイユ」

北欧のヴェルサイユ 今回の世界遺産スウェーデンの湖上にある北欧のヴェルサイユともいわれる美しい王の居城、ドロットニングホルムの王宮である。広大なフランス式庭園を持ち、華麗なる室内装飾は王国の権威の象徴である。 www.youtube.com ストックホルム…

10/17 TBS系 健康カプセル!ゲンキの時間「脳トレ」

脳機能低下を防ぐ「脳トレ」 コロナ禍で危ない状態にあるのが脳だという。人間の脳はコミュニケーションがないと衰えるということがある。コロナ禍によるコミュニケーション不足は認知症の原因にさえなりかねないということで、今日は脳トレの話。そう言えば…

10/15 テレ東系 ガイアの夜明け「withコロナ時代 日常を取り戻せ!」

コロナ感染小康状態の日本、世界の状況は 日本はコロナ感染についてようやく小康状態に入ってきたが、世界では現在どのような対応を取っているかという話。 まず日本の状況だが、去年の5月に設置された神奈川県立臨時医療施設を取材している。コロナの重症患…

10/13 NHK 歴史探偵「龍馬と綱吉の真実」

坂本龍馬は薩長同盟や大政奉還にほとんど関与していない? 歴史に関しては最近になって新しい説や解釈が出てきて、従来の考え方が覆されることがよくある。それに伴って教科書の記述なんかも変わったりするんだが、そのような象徴として坂本龍馬と徳川綱吉が…

10/13 BSプレミアム 英雄たちの選択 「家康が夢見た"開国"」

日本を巡る西欧列強の状況 江戸時代と言えば「鎖国」の世の中として知られている。その鎖国体制は家康の時代から徐々に始まったとされ、その流れから家康は鎖国主義者だったと考えられることが多い。しかし実はそうではなくて、家康は元々はむしろ積極貿易主…

10/13 NHK ガッテン「気にしてますか?"かむ力"脳卒中・心臓病との意外な関係SP」

かむ力が弱いと脳卒中や心臓病になる!? 今回注目するのは「かむ力」。これが脳卒中や心臓病と関係があるというのである。今年の4月に発表された最新研究によると、吹田市で50才から79才の1547人の男女のデータを集めたところ、かむ力と4年後に脳卒中や心臓病…

10/10 TBS系 世界遺産「南北1000km!アフリカの大山脈」

全長1000キロの巨大山脈 今回はレソト王国と南アフリカ共和国の国境に位置する全長1000キロのドラケンスバーグ山脈。その一部が世界遺産のマロティ=ドラケンズバーグ国立公園となっている。ここは奇岩の山脈であるという。 www.youtube.com 南端には標高3000…

10/10 TBS系 健康カプセル!ゲンキの時間「腰痛借金」

知らない間に蓄積している腰痛借金に注意 睡眠負債という表現が最近になって注目されているが、今回登場するのは腰痛借金。つまりは普段の生活の中に潜む腰痛につながる危険性のことらしい。 最初に登場するのは50代の演奏家の男性だが、10年以上、座ってい…

10/8 テレ東系 ガイアの夜明け「町工場リボーン 日本の"ものづくり"が激変!」

部品を製造している町工場の危機 スーパーベイシアではリニューアル開店に向けて精肉売り場を増強することにしたという。コロナでの巣籠もり需要で、ちょっと高めの肉を買い求める客が増えているのだという。外食に回していた金を家庭にということらしらい。…

10/7 BSプレミアム ヒューマニエンス「山中伸弥スペシャル iPS細胞と私たち」

iPS細胞の最前線について山中伸弥氏が解説 今回はノーベル賞を受賞した山中伸弥氏を迎えてのiPSスペシャル。iPSがどのような未来を拓くかについて紹介。 ゲストで山中伸弥氏が来ているが、彼によるとiPSの実用化についてはマラソンで言うとようやく30キロ地…

10/6 NHK 歴史探偵「吉原遊郭」

大歓楽街吉原は幕府の収入源でもあった 今回は江戸幕府公認の遊郭だった吉原について。ちなみに吉原の紹介は以前ににっぽん!歴史鑑定でも放送されているが、今回の内容は吉原に関するエピソードが中心。 tv.ksagi.work まず吉原の立地だが、江戸の町でもかな…

10/4 BS-TBS にっぽん!歴史鑑定「100年前のパンデミック!スペイン風邪の恐怖」

100年前のパンデミック 今回のテーマは、コロナ禍のご時世からかつてのスペイン風邪のパンデミックを振り返るという話・・・なんだが、ネタとしては誰でも思いつくものなので、既にいろいろな番組でこのネタは扱われている。特にNHKなんかは手を変え、品を変…

10/3 サイエンスZERO「火山島"西之島"大噴火は何を語る!?」

活発な火山活動を続ける西之島の近況報告 今回はこの番組で継続的に状況を追っている西之島について。西之島は昨年大噴火を起こし、島の形状が大きく変化したという。この西之島から何が分かるか。この島を継続して観測している火山学者の田村芳彦氏に話を聞…

10/3 TBS系 世界遺産「春夏秋冬の絶景!高野山の四季」

高野山の四季を見せる 今回は4K,8Kスペシャルと言うことで、高野山の四季の風景を延々と見せるという、テキストベースのこのブログでは一番どうしようもない内容です(笑)。 www.youtube.com 高野山は言うまでもなく空海が開いた真言宗の聖地である。標高900…

10/3 TBS系 健康カプセル!ゲンキの時間「危険な咳の見分け方」

危険な咳の見分け方 コロナで気になることが多い咳。また季節の変わり目になると咳が出たりするもの。その中でも危険な咳について注目。 咳に関する質問に専門家が答えるという形式を取っているが、最初に出るのは「新型コロナの咳には何か違いがあるのか」…

10/1 テレ東系 ガイアの夜明け「ニッポンの安全…取り戻せ!~命を守る 知られざる闘い~」

社会に潜む危険と闘い、人々の安全を守ることに貢献している人々を紹介。 魔の7歳児を事故から守れ 最近問題となっているのは子供の安全。歩行中に交通事故に遭遇する年代は高齢者が多いが、7歳児も非常に比率が高い。これは小学校に入学して登校を始める年…

9/30 BSプレミアム ザ・プロファイラー「プロファイラーIF 戊辰戦争 敗れざるものたち」

戊辰戦争の二つのIF 戊辰戦争は日本の体制が大きく変革する争いであったが、フランス革命などに比べると犠牲者数は一桁ほど少なかったという。そういう結果につながった敗者の選択について、2つのIFを検証する。 まず戊辰戦争の始まりは鳥羽伏見の戦いである…

9/30 BSプレミアム ヒューマニエンス「"怒り"ヒトを突き動かす炎」

人間の怒りは複雑 今回のテーマは怒り。怒りという感情は野生の動物にも存在するが、とにかく人間の怒りというのは内容が複雑なのが特徴だという。なお感情について見た場合、怒り以外にも悲しみや恐怖でも心拍は上がるが、指先の温度が上がるのは怒りの時だ…