教養ドキュメントファンクラブ

自称「教養番組評論家」、公称「謎のサラリーマン」の鷺がツッコミを混じえつつ教養番組の内容について解説。かつてのニフティでの伝説(?)のHPが10年の雌伏を経て新装開店。

このブログでの取り扱い番組のリストは以下です。

番組リスト

2/23 TBS系 世界遺産「アメリカ大陸最大!土でできた古代都市」

 今回は南米ペルーにある、土で作られたアメリカ大陸最大の都市・チャンチャン遺跡。最近の発掘調査で多くの貴重な発見があったという。

 

チムー王国の都市の跡

 チャンチャン遺跡はペルーのトルヒーヨの町のすぐ近くにある。ペルーの太平洋岸には海岸砂漠が続く、チャンチャン遺跡はこの海辺に栄えた都市であり、インカ帝国よりも古い9世紀から15世紀に栄えたチムー王国の遺跡であるという。チムー王国では王が変わるごとに新しい王宮が建造されたのでその遺跡が多く残っている。建物は日干しレンガで建設されており、王宮の周囲には居住区も広がる。5万人が暮らす20平方キロの都市であった。

 最近になって修復を終えたチュディ王宮では長い通路を通って中に入る構造になっており、城壁の高さは12メートルでかなり厳重に守られている。敷地面積は東京ドームの3倍もあり、内部には穀物倉庫や王の墓がある。また王はミイラとして安置されており、王宮内では王のミイラをあがめる儀式も行われていたと推測されている。この地を支配したチムー王国は優れた金の加工技術を持っており、インカ帝国は後にこの技術を手に入れて黄金文明を築いている

 

いけにえを捧げる儀式を行っていた

 2018年の大規模な発掘調査において王宮の門から19体の木製の戦士像が発見された。この戦士像がいけにえの首を持っていたことから、チムー王国でいけにえの儀式があったことを示している。これはこれまでのチムーではいけにえはなかったという定説を覆すことになったという。

 祭壇には波をかたどったレリーフが刻まれているが、この地は海の恵みによって反映していた。今でもこの地では葦で編んだ船で漁をする人々がいる。また海の恵みだけでなく、多くの川が流れ込んでいることから周辺の土地を畑にできたという。

 

エルニーニョで滅んだチムー王国

 しかし気候変動がこの地に大ダメージを与えた。遺跡には灌漑施設の跡が残っており、水をせき止める堰と80キロもの水路を伸ばしているのが発見されている。また畑に効果的に水を配分するために畑の中にうねった水路の跡が残る。だがエルニーニョによる豪雨がこの水路を破壊し、多くの農地を失うことになってしまったのだという。またエルニーニョは漁にも影響を与える。エルニーニョになると海水温の上昇と地上から流れ込む土砂の影響で、沿岸から魚が逃げてしまい漁ができなくなるのだという。

 チャンチャン遺跡から8キロ離れたパンパ・ラ・クルスの丘では、2018年の発掘でエルニーニョの災いを鎮めるために多くのいけにえを捧げていた跡が見つかった。228体もの遺体が発見され、ほとんどが6~7歳の子供だったという。またリャマの子供も埋葬されている。さらには鳥の羽で飾った冠を被った子供のミイラも発見されており、位の高い子供までいけにえにされたと考えられるという。これらの子供たちは銅のナイフで胸を切り裂かれていたという。自分たちにとって大切な子供までを海の神にいけにえとして差し出す必要があるほど、エルニーニョの影響が深刻だったことをうかがわせる。しかしチムー王国はエルニーニョの被害とインカ帝国の侵略で滅亡する。

 

忙しい方のための今回の要点

・ペルーにはアメリカ大陸最大の土で作られた都市の遺跡・チャンチャン遺跡がある。
・チャンチャン遺跡はインカ帝国よりも古い9~15世紀にこの地に栄えたチムー王国の遺跡である。
・チムー王国は海の恵みと河川の灌漑による農業で発展していた。
・だがチムー王国はエルニーニョの影響で水路が破壊され、漁もできなくなるという大ダメージを蒙ることになる。これに対して王国では多くの子供たちをいけにえとして捧げた跡が見つかっている。
・しかしチムー王国はこのダメージとインカの侵略で滅んでしまう。

 

忙しくない方のためのどうでもよい点

・いけにえの話が出てきましたが、このいけにえを捧げるという風習が、この地域の古代文明の暗黒面でもあるんですよね。世界的にはいけにえの風習は途絶えるところも多かったのですが(諸葛孔明が人柱の代わりに饅頭を作ったなどの話もあります)、この地では比較的最近までいけにえの風習は残ってたんですよね。信仰の関係なんかもあるでしょうが、それだけいけにえを出せるほど人口が過剰だったんですかね? まあ中国大陸などと違って、居住可能空間はかなり狭い気はしますが。

 

次回の世界遺産

tv.ksagi.work

前回の世界遺産

tv.ksagi.work