教養ドキュメントファンクラブ

自称「教養番組評論家」、公称「謎のサラリーマン」の鷺がツッコミを混じえつつ教養番組の内容について解説。かつてのニフティでの伝説(?)のHPが10年の雌伏を経て新装開店。

このブログでの取り扱い番組のリストは以下です。

番組リスト

5/20 NHK ガッテン「外出自粛で血糖値が上がる!?新型コロナ×糖尿病 最新情報SP」

 今回もコロナ対応で過去の総集編。例によって志の輔氏と小野アナはモニター出演ですが、専門家の先生までモニター出演してます。コロナの影響でのお籠もり生活が続いているが、このような生活は消費カロリーが減る上にストレスはあり、ストレスから過食に走る危険があることから、気になるのは血糖値だという。そこで今回は血糖値に纏わる話をとのこと。そう言えばコロナ太りなんて言葉も囁かれています。

 

野菜ファーストの正しいやり方

 まず食事の面では専門家も勧めるのは野菜を先に食べるという野菜ファースト。これは以前にも紹介しており、結構世間的にも普及している。しかし実は単に野菜を先に食べるというだけでは十分ではないのだということを昨年の12月にこの番組では伝えている。

tv.ksagi.work

 ここで忘れてならないポイントは、最初に野菜を摂ると言うことだけでなく、そこで5分かけること。これは特に野菜を5分かけて食べろという意味ではなく、食べ始めてから本格的に他のものを食べ始めるまで5分を置けという話である。つまりはゆっくり食べることは重要であるという話である。

 

血糖値を下げるピンクトレーニング

 さらに血糖値を下げるには運動も重要。と言うわけでここで紹介するのはピントレ。ピンクトレーニングの略らしいが、ピンクと言っても卑猥な意味ではない(笑)。なぜピンクなのかに秘密がある。

 この運動自身はゆっくりと腰を落とすいわゆるスロースクワット。これがなぜ良いかと言えば、この運動をすることで白い速筋にミトコンドリアが増えることで桃色筋肉というのが増えるのだという。この桃色筋肉が増えると糖の消費が増えるので血糖値の低下につながるという話。桃色筋肉を増やす運動なのでピンクトレーニングと言うことらしい。実際にこれを体験した人がHbA1cの値が激減して目出度し目出度しという話。

 

 野菜ファーストは私も実践してるのですが、サラリーマンの悲しさで食事時間が5分ほどなので、野菜を食べてから5分かけるというのが全く出来ていません。そのせいか、私の血糖値の方は・・・。とにかく単にゆっくり食べるというだけでも効果はあるということは言われてるんですが、意外と直しにくいのが早食いの癖。

 またスクワットは効果があるのは間違いないです。「筋肉は裏切らない」で有名な近畿大学の谷本道哉氏が目がテンで紹介していたのもスクワットでした。太ももの筋肉というのはかなり大きな筋肉なので、ここを鍛えればカロリー消費も大きいし、歩行にも影響が大きいのでこれを鍛えようという話です。なおこの時にもひざが足より前に出ないようにということを注意してました。今回に登場した先生も「追い込む」というようなことを言ってましたが、やはり筋肉を鍛えるには追い込むことが重要な模様。なかなか楽して筋肉はつかないようです。

 

忙しい方のための今回の要点

・お籠もり生活は運動不足やストレス、さらにそれによる過食などで血糖値が上昇することにつながりやすい。
・ここでお勧めするのが野菜ファーストだが、単に野菜を先に食べるだけでなく、野菜を食べてから5分置いてからご飯などを食べることが重要だという。
・また運動としては速筋にミトコンドリアが増えた桃色筋肉を増やすためのピンクトレーニング。内容としてはスロースクワットを推奨している。

忙しくない方のためのどうでもよい点
・ガッテンに限らず、コロナの影響でほとんどのテレビ番組が再放送、総集編の類いばかりになってきましたね。おかげで私のブログもネタに困ってます(笑)。そのせいで閑古鳥が鳴き始めて、来客の方もコロナ前比で3割減はしてますね。老舗飲食店が続々廃業しているとか、「美々卯」がとうとう閉店するとかの情報が聞こえてきてますが、このまま行くと私のブログも・・・ということはないのでご安心を(笑)。ただ正直なところ、モチベーションを保つのがいささかしんどくはあります。

次回のガッテン

tv.ksagi.work

前回のガッテン

tv.ksagi.work