教養ドキュメントファンクラブ

自称「教養番組評論家」、公称「謎のサラリーマン」の鷺がツッコミを混じえつつ教養番組の内容について解説。かつてのニフティでの伝説(?)のHPが10年の雌伏を経て新装開店。

このブログでの取り扱い番組のリストは以下です。

番組リスト

2/7 TBS系 世界遺産「700年前!タイの3つの古代都市」

タイの最初の王国スコータイの遺跡

 13世紀中頃に誕生したタイの最初の王国・スコータイは3つの都を築いた。中心にスコータイ。さらに北部と南部に防衛のために都市を築いている。この3つのタイに並ぶ都市が世界遺産である。


『世界遺産』2/7(日) スコータイと周辺の古都 〜 700年前! タイの3つの古代都市【TBS】

 水田の中を蛇行して流れるヨム川の西10キロの土地に、忽然と一辺2キロの正方形の都市跡が現れる。これがスコータイである。この王国の都は三重の城壁と堀で囲まれている。中央には王宮と寺院がある。王家の寺院ワット・マハタートには多くの石柱が並ぶ。かつてはこの上に木製の壁や屋根がついていたという。この隣には豊富な水を湛える人工の池があるが、この水は川からではなく都の西にある山からダムでせき止めた水を2キロの水路で引いている。この水は城壁の間の堀に流れる。堀には今も水があるが、これが都に供給される水であった。なお城壁は防御だけでなく、ヨム川の洪水の水を防ぐ意味もあるのだという。こうして引いた水は最後は周辺の水田に流されるようになっている。スコータイ王国はこのような水のコントロールで力をつけて領土を広げたという。そして現在のタイの大半を支配する国となった。

 

仏教を信仰したスコータイ王国

 スコータイ王国は仏教を国教としていた。遺跡には高さ15メートルの大仏が残っている。ここは今も参拝者が絶えないという。大仏は微笑みを湛えた表情をしている。今もタイで信仰されている上座仏教をスコータイが初めて取り入れたのだという。この上座仏教をスコータイに広げたとされているのが三代目の王であるラームカムヘーンである。またこの王は初めてタイ文字を作ったとされている。

 このラームカムヘーンが作ったといわれているもう一つの都市が、スコータイの北50キロ先にあるシーサッチャナーライである。北からの敵の攻撃を防御するために作られた。仏塔が建つがその台座には39頭の像が刻まれている。戦闘に使われた象は軍事力の象徴だろうか。また仏塔があるが、これはそもそもアンコール時代のヒンズー教の寺院を利用したものだという。

 ラームカムヘーンはスコータイに多くの寺院を作った。さらに都の外、丘の上にも寺院を作ったという。仏像を作ることで国民の支持を得ようとしたのだという。スコータイ発祥と言われる灯籠流しの祭、ローイクラトンは今日でも続けられている。スコータイ時代の伝統はまだ受け継がれているのだという。

 

しかし強国・アユタヤに併合されることに

 スコータイの南の第三の都市・カムペーンペットが作られた14世紀頃にはスコータイ王国に危機が迫っていた。南に勃興したアユタヤ王国の侵攻を阻止するために築かれたという。しかしこの頃のスコータイは既に力が弱っていた。またここにある仏像は角張った男性的なものであり、これはアユタヤの影響だという。これに対してスコータイの仏像は優美で女性的で微笑みを湛えているのが特徴である。スコータイは建国200年余りでアユタヤに併合されることになる。

f:id:ksagi:20210208174802j:plain

スコータイの仏像

 

忙しい方のための今回の要点

・タイの平原に南北に並ぶ3つの都市は、13世紀中頃に起こったスコータイ王国の都市跡である。
・スコータイは仏教を国教とした王国であり、山地から水路で水を引いて水を支配することで力をつけた。
・スコータイには大きな仏像が残っており、今でも信仰されている。
・スコータイの北50キロにあるシーサッチャナーライは三代目の王であるラームカムヘーンが敵の攻撃を防御するために作ったとされている。ここにも寺院があるが、アンコール時代のヒンズーの寺院をそのまま流用している。
・しかしやがて南部に強大なアユタヤ国が勃興、スコータイは侵攻に備えるために南部にカムペーンペットを作るが、既にここの仏像にはアユタヤの影響が見られるという。
・既に衰退しつつあったスコータイは、最終的にアユタヤに併合されることになる。

 

忙しくない方のためのどうでもよい点

・平原に残る城塞都市に、そこに建つ大仏というの非常に特徴的な光景ですね。またどの大仏も何とも言えない微笑みを湛えており、これが微笑みの国とも言われるタイの原点ではないかと番組で入っていましたが、確かにそういう印象を受けます。
・13世紀中頃というと、日本では鎌倉時代ですか。この頃だとまだ野蛮な西洋人は現れてませんね。とにかくアジアと南北アメリカは野蛮な西洋人のせいで滅茶苦茶にされますからね。

次回の世界遺産

tv.ksagi.work

前回の世界遺産

tv.ksagi.work