今回は腸内環境を整えるにはどうするかという話。まずは筧氏が腸内環境の診断を受けているが、腸内環境はなかない良好とのこと。ただし長寿菌がやや不足しているという話。それを改善するにはどうするかというのが今回のテーマ。
腸内フローラを整えるヤーコンジュース
まずは最初に登場する野菜がヤーコン。これは腸内フローラを整える効果を持つのだという。番組ではヤーコンジュースを紹介しているが、かなり甘いとか。この甘さはオリゴ糖であって、このオリゴ糖はビフィズス菌などの善玉菌の餌となるので非常に効果があるとのこと。また先ほどの筧氏の長寿菌が不足というのはまさにこのビフィズス菌のことらしい。
またヤーコンは食物繊維も多く含んでいる。腸内環境を整えるのには便秘は大敵なので、それを防ぐ食物繊維は効果があるという話。また同じく食物繊維を持っていてオリゴ糖も含む野菜としてはゴボウがある。
腸のねじれを解消するエクササイズ
次に登場するのが便秘の原因を解消するというエクササイズ。大腸の絵を見ればよくお腹の中を箱状に回っているイメージがあるが、実際には日本人の8割は腸がそういう綺麗な形になっておらず、ねじれているのだという。そしてこれが便秘の原因になるとのこと。そこでここで筧氏らが体験するのが腸活トレーニング。どうやら見ているとボクササイズのようであるが、腰をひねりながら運動しているのがポイントのようである。腰のひねりを運動に加えることで腸のねじれを解消する効果が期待できるとか。またストレスも腸の環境に悪影響を及ぼすので、どつきまくるボクササイズはその点でもストレス解消の効果が期待できるよう。
なお家の中でボクササイズというわけにもいかないので、番組が視聴者に推奨する運動が、腸ほどきマッサージ。まず上半身を左右に20回ひねり(腕の力は抜くのがポイントとか)、次に両膝を立てて仰向けになり、恥骨からおへそに向けて下から上へ持ち上げるイメージで下腹部を1分間押すのだそうな。これを実践した被験者は1週間で腸のねじれが改善とのことなんだが、どこまで本当だか。
今回は腸がテーマだが、タイミング良くここで「腸を守るザ・ガード」のCMが入るというのはいかにもです。ただ番組内容でこれを推奨しているわけではないのでまあ今回は大目に見ますか(笑)。
善玉菌摂取のための発酵食品
最後は善玉菌を摂取しましょうということで発酵食品の摂取となる。ここで注意事項として、ヨーグルトの乳酸菌は酸素に弱いので大きな容器からチビチビ食べるのでなく、小さい容器に小分けしてあるものの方が良いとの話が登場。なお納豆などの場合は、表面積の関係でひきわり納豆の方が粒納豆よりも納豆菌が多いとしている。
ちなみに善玉菌をいくら摂っても、腸内フローラは既に固定されているので、新たに善玉菌が入る余地がないので定着はしませんということを以前に別の番組(ガッテンだったと思う)でしてました。ただそれでも善玉菌が腸を通過する際に腸内に影響は与えるのだとか。
番組では発酵食品を提供する店を紹介してますが、これはどうでも良いです(笑)。この番組、どうも今年になってから余計な話が増えてきて、番組としての質が低下傾向にある(俗に言う「あるある化」)してきている傾向があるのが少々気になるところである。もしCMと連動した煽りを始めたり、怪しい実験結果から怪しいサプリや健康法の類いを薦めだしたら、「あるある化」したと判断して直ちにこの番組を見切ります(笑)。
忙しい方のための今回の要点
・腸内環境を整えるに善玉菌の餌になるオリゴ糖と便秘を防ぐ食物繊維ということで、番組ではヤーコンジュースを紹介。ただしゴボウでも同様の効果は期待できる模様。
・便秘の原因として、日本人に多いという腸のねじれを上げている。これを解消するための腸ほどきマッサージを紹介。
・善玉菌摂取には発酵食品。なおヨーグルトの乳酸菌は酸素に弱いので小分け容器から食べきった方が良いとのこと。
忙しくない方のためのどうでもよい点
・番組制作者はどうしても視聴率を狙うために「演出」を入れようとしますが、これが一つ間違うと「捏造」と紙一重になります。あるあるなんて最初からほとんど「捏造」ばかりでできている番組でしたが・・・。なおTBSも「消えた天才」の番組でVTRを早回ししてピッチャーの球速を早く見せるなどの「演出」をしていたと問題になってますね。バラエティはどこの局でもこんなのばかりです。NHKのガッテンでさえもギリギリの「演出」はあったりしますから。
次回の健康カプセル
前回の健康カプセル