ザ・プロファイラー
日本女子教育の祖である津田梅子 今回の主人公は津田塾大学の創始者で、女性教育の祖である津田梅子。もっとも彼女は新紙幣に起用されることが決まったときから各番組で取り上げられており、正直なところ「何を今更」感は非常に強く、特に今回の番組内容にも…
ヒトラーが手本にした男 史上最悪ともいわれる悪逆なる独裁者がアドルフ・ヒトラーだが、彼が憧れて参考にしたという独裁者がイタリアのムッソリーニだという。そのムッソリーニとはいかなる人物であったのか。 ムッソリーニ ムッソリーニは小さな農村で貧し…
勝海舟の生涯 今回は西郷隆盛との間で江戸城明け渡し交渉をまとめたことで、江戸の町を戦火から守った勝海舟が主人公。ちなみに幕末の重要人物として何かと歴史番組にも登場が多い人物だが、意外と主人公として扱うことは少ないみたいである。 江戸城無血開…
伊能忠敬の生涯 今回のテーマは伊能忠敬。しかし有名な人物だけに今までNHKの様々な歴史系番組で扱われており、ネタは既にほぼ尽きている感がある。実際に以下の番組参照したら、今回の内もほぼ網羅出来るので、大雑把な解説だけに留めておく。 tv.ksagi.wor…
楊貴妃は悪女だったのか? 今回のテーマは唐の玄宗皇帝と楊貴妃。若き日は名君として知られた玄宗が楊貴妃に溺れたことで結局は帝位を追われることとなり、楊貴妃も悲劇的な最期を遂げることになる。そのことから「傾国の美女」とも言われる楊貴妃であるが、…
幼い頃から卓越した画才を発揮する 「モナリザ」で知られるレオナルド・ダビンチは、一流の画家としてだけでなく、数学や科学などに至るまであらゆることをこなした万能の天才と言われている。しかし生前には「この人物はいかなりことも成し遂げることは出来…
立場に振り回された若き夫婦 今回のテーマはフランス革命に翻弄された王妃マリーアントワネットと国王ルイ16世の夫婦について。何か唐突なテーマ泣きもするが、つい先日に歴史探偵でもこのテーマが扱われており、あからさまに同一ネタの使い回しというNHKで…
実験によって通説をひっくり返したガリレオ 望遠鏡を作って宇宙を観測し、地動説を確信したガリレオ・ガリレイ。しかし当時はアホな教会が聖書に基づいて天動説を主張していて、それに反すると異端として処刑されかねない。そんな中でなぜガリレオは真実に迫…
南宋との戦いが日本侵攻へのキッカケであった 日本最大の危機の一つであった元寇。結果は歴史に残っているように暴風雨の襲来もあって日本が辛くもモンゴルを退けたが、もし状況が変わっていたらどうなったかのシミュレーションも含めて元寇について振り返る…
芸術家のパトロンで偉大な政治家だったロレンツォ フィレンチェの大商人であり、ボッティチェリやミケランジェロ、ダヴィンチなど多くのルネサンス芸術家のパトロンとしても有名であるロレンツォ・デ・メディチの生涯を紹介。 ロレンツォ・デ・メディチ (ads…
革命家カストロの生涯 キューバ革命の英雄として今でも絶大なカリスマを誇るカストロ。その革命家としての生涯は。 フィデル・カストロ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 富裕な家庭に生まれるが、社会変革を目指すが失敗する カストロは…
大英帝国の繁栄を築いた女王 大英帝国の女王として、さらに母として妻として生きたヴィクトリア女王は、大英帝国の繁栄の象徴として今日でも国民的人気は高い。そのヴィクトリア女王の生涯について紹介する。 ヴィクトリアは1819年、イギリスの国王達が代々…
真田幸村登場 今回は「真田幸村」という名の方が有名な真田信繁。ちなみに信繁の名は武田信玄の弟で兄を影から支えながら川中島の戦いで散った武田信繁から取っていると言われている。名補佐役ともされた武田信繁にあやかりたいという願いもあると聞く。 信…
ピョートル大帝の生涯 今回はロシア史において最も偉大な皇帝とも、多くを粛正した暴君とも語られるピョートル大帝について。 ピョートル1世 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); いきなり皇位継承争いに巻き込まれて追放される ピョートル…
時代の先を行きすぎた天才 今回は交流送電システムを開発し、エジソンとの電気の送電システムを巡る交流と直流の電流戦争で勝利して電気の魔術師と呼ばれた天才発明家テスラである。しかしあまりに時代の先を行きすぎたテスラは、やがて社会から無視されて孤…
悲劇の主人公・源義経 今回の主人公は天才的な戦の才によって平家打倒に大いに貢献しながら、兄と対立して最後は自害に追い込まれた悲劇の主人公、さらにはなぜかジャニーズ系のイケメンとされている源義経である。 tv.ksagi.work tv.ksagi.work 源氏の嫡流…
最凶の暴君? 今回の主人公は隋の煬帝。秦の始皇帝と共に最凶の暴君として挙げられることが多いと言う人物である。しかし最近になって始皇帝の暴君の部分だけでなく、名君であった部分も取り上げられるようになったのと同様、煬帝についてもその名君たる部分…
矛盾だらけだったナポレオンの生涯 以前にこの番組ではジョゼフィーヌのことは扱ったが、そう言えばナポレオンは扱っていなかったか。今回の主人公はナポレオンだが、彼の人生を振り返ると、あちこちに矛盾が見えるのだという。 ナポレオンが生まれたのはコ…
コンプレックスを抱えた文学青年ゲッペルス ナチスはいわゆるプロパガンダに力を入れたことで知られており、今でも日本の「ナチスに倣え」を掲げている政党の模範とされているところであるが、そのプロパガンダ工作を指揮したのが宣伝大臣のゲッペルスである…
龍馬の妻となった「おもしろき女」 今回の主人公はあの坂本龍馬の妻となった女性・お龍である。龍馬が姉に宛てた手紙の中に「おもしろき女」と記した女性でもある。 確実にお龍のものであることが確認されているのはこの写真だけ お龍は旅籠で働いており、お…
戊辰戦争の二つのIF 戊辰戦争は日本の体制が大きく変革する争いであったが、フランス革命などに比べると犠牲者数は一桁ほど少なかったという。そういう結果につながった敗者の選択について、2つのIFを検証する。 まず戊辰戦争の始まりは鳥羽伏見の戦いである…
極地探検家を目指したアムンセン アムンセンは1872年に当時はスウェーデン領だったノルウェーのオスロ近郊に生まれた。裕福な船乗りの4男として生まれた彼は14才で父を亡くしている。母は末っ子のアムンセンが医者になることを熱心に望んだという。しかし実…
ローマを滅亡寸前に追い込んだ名将・ハンニバル 今回の主役はカルタゴの将軍でローマ軍に連戦連勝し、ローマ軍を全滅寸前にまで追い込んでローマを心肝寒からしめたハンニバル将軍である。 名将・ハンニバル 紀元前218年5月、ハンニバルは102000人の兵士と象…
最初の結婚は失敗だったジョゼフィーヌ 今回の主人公は英雄ナポレオンの妻となったジョゼフィーヌ。ナポレオンの勝利の女神とも、希代の悪女ともいろいろ言われる彼女であるが、どういう人物であったのか。 ナポレオンの妻・ジョゼフィーヌ ジョゼフィーヌは…
蝦夷共和国を設立した榎本武揚 今回は幕末に北海道で蝦夷共和国を設立して、最後まで新政府に対抗した榎本武揚について。彼はどういう原理に基づいてて行動したか、また明治以降新政府の役人となった榎本は何かを考えていたか。 榎本武揚 // 海外に興味を持…
ライト兄弟が飛行機開発に至った道筋 今回は世界で初めて有人動力飛行を実現して、飛行機を作った人物である。 ライト兄弟はオハイオ州レイトンで生まれた。兄のウィルバーが1867年生まれ、弟のオーヴィルはその4年後に生まれている。二人は五人兄弟の三男と…
若い頃から中国の文化を学んだフビライ 日本では元寇ぐらいしかイメージのないフビライ・ハーンであるが、彼は世界最大の帝国となったモンゴル帝国の第五代皇帝であり、チンギス・ハーンの孫である。ちなみに今日の北京料理で人気の羊肉のしゃぶしゃぶを北京…
ソヴィエト連邦を建国した革命家・レーニンの生涯 かつて自由主義国のアメリカと対立した社会主義陣営の中心だったソヴィエト連邦を建国した革命家レーニン。彼の生涯をプロファイル。 革命家・レーニン // 下級貴族の子に生まれるが革命的思想の影響を受ける…
暴れん坊将軍ならぬ米将軍吉宗の生涯 「暴れん坊将軍」として知られる徳川吉宗だが、このあだ名はテレビドラマが勝手につけたもので、本来は米価のコントロールに四苦八苦したことから米将軍と呼ばれている。しかし実際の吉宗の苦労はコメにとどまらずあらゆ…
世紀の女スパイの真実 第一次大戦中、多くの上流階級の男性と関係を結び、実はその裏でフランスとドイツの二重スパイとして暗躍した世紀の女スパイとされるマタ・ハリ。だが改めて探ってみると、その真相は従来のイメージとは大きく異なるという。 世紀の女…