目がテン
日本が誇る和紙の特徴 今回のテーマは和紙。日本の伝統工芸であるが、洋紙と比べた時の特徴は線維が長いこと。線維が短い洋紙は厚さが均一で透けにくくて表面が滑らかという特徴があり大量生産向きである。しかし和紙は丈夫であるので、最近はマスキングテー…
各地の個性的なご当地うどんを紹介する 今回のテーマは日本各地に固いものから軟らかいもの、太いものから細いものまで様々存在するというご当地うどんについて紹介。 // 日本最強の硬さを誇る吉田うどん まずは日本最強ではないかと言われる硬さを誇るのが…
スーパー重機が総登場! 珍しい乗り物シリーズみたいな内容がこの番組の人気企画でもあるが、今回はテーマは重機。工事現場でバリバリ活躍しているあれである。その最先端のものを紹介。 // まるでガンダム?の双碗重機アスタコ まず登場するのは2本の腕を持つ…
目がテンが選ぶ2020年の科学ニュース この番組は「一応科学番組」なので、それらしく1年の特徴的な科学ニュースを選ぼうということらしい。ちなみにこの時期に放送されるとどうも寝ぼけた感を受けるが、本来は関東では年末に放送されたものらしく、それをこ…
地味でほとんどの人が注目しない分野だが、実は日々進化を続けているという食品パッケージの技術について紹介。 // 多層フィルムを使用することで開けやすくなった豆腐パッケージ まず最初に登場するのは豆腐のパッケージ。これって確かに昔はパッケージをは…
古代ローマの製法で石けんを作る 石けんは古くは5000年前のメソポタミアの粘土板に既に記載があるという。石けんの専門家という横浜国立大学の大矢勝教授によると、書物としては紀元1世紀の古代ローマのプリニウスが博物誌に記しているとか。その歴史豊かな…
現代社会のあらゆる場面で使用されている接着剤 現代ではあらゆる場面で接着剤が使用されている。東京スカイツリーの表面タイルは接着剤で貼られているし、飛行機の製造にも接着剤が使われる。表面などにリベットの代わりに接着剤を使用することで、軽量化と…
都丸沙也華がプラナリアの飼育に挑戦 今回登場するのは、切っても死なないどころか、切ったら数が増えるということで知られており、全国の生物部での定番研究材料のプラナリアについて。これを虫は苦手で科学には興味なしという都丸沙也華が育てて観察すると…
放送塔である東京スカイツリーだが、実はここに世界最先端の研究施設があるというのである。 雲の観測によってゲリラ豪雨を予測する 研究施設があるのは一般客が入ることが出来る展望回廊のさらに上の458メートル地点。ここは雲の中に当たるために、雲の研究…
水道水が美味しくなった浄水処理の進化 昔は水道水はとにかく不味いといわれたものである。特に悪評が高かったのがカルキ臭で、夏なんかになるとまるでプールの水のようなニオイがしてとても飲めたものではなかった。しかし今は水道の水がそのように臭うこと…
今回は東京浅草の老舗ブラシ屋「かなや刷子」の天然毛を用いたブラシの宣伝・・・というか、要は天然毛によるブラシがプラスチック製のブラシに比べてどのような優位性を持っているかという話。 // 目的ごとに天然毛を使い分ける 創業106年というこの店では…
今回は昔ポンキッキなんかであった「はたらくくるま」という奴です。滅多に見ることはありませんが、夜に人知れず活躍している乗り物です。 // ロボット掃除機のモデルとなったロードスイーパー 最初に登場するのは比較的メジャー。夜に4台編成を組ながら道…
今回は感染が広がっているコロナウイルスに対抗するための緊急スペシャル・・・と言えば聞こえが良いが、要は総集編。もしかして所さんがコロナ対策で自宅にお籠もりして撮影ができなくなったとか? // 免疫力アップのために抗酸化作用のある食品を コロナに…
自販機製造ラインを紹介 日本は自販機大国として知られており、その台数は全国で294万台という。これは日本に来た外国人も驚くところで、インタビューしてみるとホットの飲料があるのが珍しいのだとか(海外では主にコールド飲料のみだ)。ましてや今時の自販…
絶滅危惧種?の砂防研究者 大人になったらなりたいものランキングを取ったところ、1位はサッカー選手、2位が野球選手、そして3位が学者・博士だそうな(ホンマかいな?)。しかしそんな中で研究者が減少していてて将来いなくなるのではと心配されているのが砂防…
夏休み向けSPで、今まで30年放送した中から夏に役立つ情報を放送するとのこと。なんか、ガッテンで似たような趣旨のことをやってたな・・・。 食品編 1.枝豆は下味をつけてからフライパンで7分蒸し調理をするのが美味しくなる。 →枝豆の甘味の元である麦芽糖…
今回のテーマはどぶろく。このどぶろくに優れた健康効果があるという話。 まずどぶろくの製法を紹介しているが、蒸した米に麹菌をかけて糖化を促した後、ここに酵母を加えてアルコール発酵をさせる。こうして出来た酒母にさらに蒸した米を加えて量を増やして…
今回はこの番組が以前から大型企画として行っているダッシュ村・・・じゃなくて、かがくの里関連。かがくの里の裏の里山の再生プロジェクトを行っているが、それの担当の芸人の阿部氏が林業の修行を行うという企画。 番組のために阿部氏は林業の免許は取得し…
今回のテーマは人気の高いのり弁・・・とのことなんですが、私は正直なところのり弁ってあまり好きでないんですよね・・・。 まあ世間的にはのり弁の人気は高いと言うことで、アンケートでは78.2%の人がのり弁にプラスイメージを持っており、マイナスイメー…
いろいろ雑多なことを扱うこの番組だが、今回は忍者について特集。歴史体験プレゼンター・都丸沙也加嬢(いかにも今時の女の子風なのがポイントか?)が諸々を体験するという企画。 そもそも忍者と言えば武士ではなく、日頃は農業などを行っている。再現された…