2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧
今回のテーマは人気の高いのり弁・・・とのことなんですが、私は正直なところのり弁ってあまり好きでないんですよね・・・。 まあ世間的にはのり弁の人気は高いと言うことで、アンケートでは78.2%の人がのり弁にプラスイメージを持っており、マイナスイメー…
今回のテーマは日本の自然を美しく描き続けた日本画の大家・川合玉堂の40代での作品。秩父の長瀞渓谷を描いた美しい絵である。 一体この絵はどこを描いているんだろうということで、今回は「絵画警察」の出番になるのだが、現地を回って聞き込みしても誰も分…
今回のテーマは戦国武将達の少年愛・・・と何やら腐女子が飛びつきそうなネタであるが、一応大真面目な歴史内容である。 伊達政宗が愛した小姓 少年愛で有名なのは独眼竜こと伊達政宗。彼は只野作十郎という小姓と衆道の契りを交わした関係(つまりは男性同士…
日本史においては大化の改新(乙巳の変)に並んで有名なのではないかというテロ事件・桜田門外の変。しかしこの事件は井伊直弼の護衛は彦根藩士60人、そして直弼自身は居合いの達人。これに対して襲撃側は水戸藩士を中心とした18人。戦力的には圧倒的に劣勢と…
コスタリカのディキス・デルタにある先住民の遺跡が、球状に加工した巨大な石。大きさは様々で大きいものになると数十トンのものまであるという。発掘の結果、これらの石はこ地域に栄えたかつての文明の産物で、一種の権威の象徴であったと推測されるとのこ…
先週に続いての若冲スペシャル。最初は先週に最後に出てきた「動植綵絵」であるが、ここで若冲が用いている珍しい手法が「裏彩色」というもの。これは絹地全体に墨で下塗りをしてから、表から白い彩色を施し、裏から黄土で彩色するというもの。絹地を通して…
今回の主人公は俳人・正岡子規。正岡子規の生涯は闘病に明け暮れたのであるが、彼が最初に結核を発症したのは21才の時。政治家を目指して東大に入学し、勉強の傍らで野球や俳句に明け暮れていた頃。当時は不治の病であった結核の発症に、大抵の者なら希望…
今日のテーマは大ヒット作となった「この世界の片隅で」の舞台となった軍港呉。 呉が東洋一の軍港と言われるようになったそもそもの理由は、ここに鎮守府が置かれることになったから。鎮守府とは軍港やドックの置かれた海軍の拠点である。明治時代、欧米列強…
家光の乳母として権力を奮ったと言われている春日局の生涯を紹介。 後の春日局ことお福の父は斉藤利三。彼は明智光秀の重臣だったので、本能寺の変の後の山崎の合戦での敗北で処刑されてさらし首となったのだが、それをお福も目撃しているとの話があるとのこ…
この番組では以前に洗濯に関して2回放送している。1回目は部屋干しの匂いを防ぐにはお湯を使って洗濯しろというもので、2回目は襟汚れを落とすには台所用洗剤が効果があるというもの。そして3回目に当たる今回は、洗濯を重ねることで発生するヨレや伸び…
今回のテーマは龍馬暗殺。その真相を元刑事の吉川祐二氏が捜査すると言うものなんだが・・・。 しかし番組が始まるやいなや、幕末維新史研究家が登場して「犯人は京都見廻り組しかあり得ない」と断言している。京都見廻り組とは、旗本などで構成された京都の…
地震はプレートの沈み込みのエネルギーで発生する。沈み込むプレートが上側のプレートを引きずるように沈むが、その時に固着層という固定された部分に歪みが溜まっていき、それが限界に達して動く時に地震のエネルギーが解放されることになる。 一方、最近注…
トルコにある純白の丘パムッカレ。ここの純白の丘に幾重も石灰棚が連なり、そこに地底から湧き出した温泉が流れるという絶景の地である。紀元前2世紀にこの地を手に入れた古代ローマは、ここを温泉保養地として整備し、この地から切り出される大理石を用い…
甲斐の虎と呼ばれ、戦国最強とも言われた武田騎馬軍団を率いた猛将・武田信玄の健康について。 まずは番組では武田信玄のつよさの秘密を、その驚異的な体力にあるとしている。そしてその体力を支えたのが信玄が各地に作らせた温泉。温泉は刀傷などを癒やすだ…
日本の古代歴史書と言えば、日本書紀と古事記のいわゆる記紀であるが、日本書紀には権力者による意図的な嘘も書かれているのではないか・・・ということなんだが、そんなことは今更改めて言われるまでもなく当然のこと。 日本書紀も古事記も共に天武天皇が編…
いろいろ雑多なことを扱うこの番組だが、今回は忍者について特集。歴史体験プレゼンター・都丸沙也加嬢(いかにも今時の女の子風なのがポイントか?)が諸々を体験するという企画。 そもそも忍者と言えば武士ではなく、日頃は農業などを行っている。再現された…
現在東京都美術館で開催中の「奇想の系譜展」に連動というか、もろにその紹介の企画である。ところで本展、現在大ブレイク中の若冲人気にあやかってという企画に見えるのであるが、実はさにあらずというわけである。 // そもそも伊藤若冲が注目されることに…
近年に大ブレイクしたといっても良い伊藤若冲。その若冲について前後編のスペシャルで放送とのこと。現在東京都美術館で「奇想の系譜展」開催中なので、それに連動しての企画と言える。この展覧会については私も行ってきたのであるが(私のもう一つのブログ「…
エッフェル塔が建った10年後に作られたのがパリのあちこちにある地下鉄の入口。全部で88カ所もあり、今では町の風景に完全に溶け込んでいるこの斬新な建築を設計したのはエクトール・ギマール。パリ万博に併せて地下鉄が開通した時に、それに間に合うよ…
今回のテーマは戦国武将の死因や健康法などについて。現代医学から見ると、タイの天ぷらに当たって死んだと言われている徳川家康の死因は胃がん、厠で倒れて死んだ上杉謙信の死因は脳卒中というところから番組は始まる・・・のだが、そんなもの専門家の知識…
今回は非常に好評な朝ドラ「まんぷく」(前作が放送事故レベルでひどかったから、普通のドラマを作ったらあれよりは名作には絶対なるわな)のタイアップ企画、と言うか、これまでの展開とこれからの展開のダイジェスト? 安藤百福が妻の仁子と結婚したのは1945…
今回のテーマは、そこにいないはずの人が見えてしまったりする「幻視」などが現れる病気。この幻視を体験するVRが開発されているそうだが、扉を開けると誰もいないはずの部屋に人が立っていたり、部屋の隅に人がじっと座っていたり(しかもそれが突然消える…