教養ドキュメントファンクラブ

自称「教養番組評論家」、公称「謎のサラリーマン」の鷺がツッコミを混じえつつ教養番組の内容について解説。かつてのニフティでの伝説(?)のHPが10年の雌伏を経て新装開店。

このブログでの取り扱い番組のリストは以下です。

番組リスト

4/19 TBS系 健康カプセル!ゲンキの時間「長時間デスクワークは要注意!首の痛み・シワ大改善」

首の痛みの原因の調査

 首の痛みと一口に言っても実はいろいろな原因があり得るということでそれを紹介。さらには特に女性は気になるだろう首のシワ解消法についても。

 まずは毎度のお約束で首の痛みに悩む二人が登場、その原因を調べようというもの。最初に登場するのは43才の男性で首が硬くなってしまっていて、指先にしびれが出るというもの。私はこの時点で大体原因が分かりましたが、とりあえず番組は続く。

 とりあえずGoogleで首について調べてみると痛みに関するワードが出てくる。で、これだと埒があかないので専門家の元へ。今日の専門家は両国きたむら整形外科の北村大也院長・・・って時点で番組側も何となく既に原因を推測しているような。

 

内科的疾患では首の前側、整形外科的な問題では後ろ側に痛みが出る

 首の痛みで気をつけないといけない場合は、整形外科的な問題でなくて内科的疾患からくる場合、場合によって心臓からの放散痛の可能性もあるという。また耳鼻科的疾患もあり得るとのこと。首の前側が痛い場合は内科系疾患の可能性があるという。そういう時は発熱やリンパ節の腫れなどをチェックするという。彼の場合は首の後ろ側なので整形外科的な問題。そしてX線を撮ったらストレートネックになっているのが分かり、これは日頃の姿勢の悪さを反映しているという。ただしこれで肩が凝ることはあってもしびれなどが出ることはない。彼の場合は頸椎椎間板ヘルニアが見つかったという(私の予想通りである)。ただ彼の場合は持続時間がそう長くないことから、デスクワークによる筋肉の硬直が原因との診断。高い位置のディスプレイなどが危険とのこと。

 もう一人は63才の女性で首の痛みから頭痛が出ると言うもの。諸々の検査を行った結果、首回りには特に異常はなく、筋緊張性頭痛であるとの診断(全く予想通り)。首回りの凝りが原因だが、ずっと下を向いている仕事が原因になっているとのこと。改善に有酸素運動、エクササイズなんかがお勧めとのこと。

 

医師が勧める首のエクササイズ

 で、医師がお勧めのエクササイズは腕を90度に曲げて後ろに引いて3秒キープの後、左右に開いて3秒(ここでは肩甲骨を引き寄せるように意識)、さらに首を前後左右それぞれ3秒ほど傾けるとのこと。これを首回りが凝った時に3回とのこと。実際にやってみれば分かるが、首回りのストレッチになっている。

 なお首をポキポキ鳴らすのは危険とのネット情報があると言うことに対しては、北村先生の見解は、人にこれをやってもらうのは首の動脈が傷ついたりする危険があるのでするべきではないとのこと。自分で動かした時に音が鳴るぐらいは気にしないで良いだろうとのことで極めて妥当。

 

首のシワを消すエクササイズ

 後半は首のシワを消すといういかにも女性向きの企画。鼻の下から鎖骨までの間(クイーンラインと呼んでいたようですが)の筋肉を鍛えることが首のシワを消すのに有効だという。

 まずは首のストレッチ。腰に手を回してそちら側の首が伸びるように斜めに首を倒してゆっくりと前後に動かす。これら毎日10回ずつ。これをすると胸鎖乳突筋、斜角筋などが鍛えられるとか。

 次が舌出しエクササイズ。両手を前で合わせて、3秒かけて舌を思いっきり出し、3秒かけてゆっくり戻す。毎日10回、舌の真下の筋肉を鍛えるように意識するのだとか。するとアゴ回りの筋肉が鍛えられるのでシワやたるみが改善するとしている。

 最後はモダイオラスマッサージ。モダイオラスとは口角の近くの顔の筋肉が集まっている所だとか。そこでここを指で挟んで1分間グルグルマッサージするとのこと。顔のたるみ改善につながるとしている。

 で、被験者が30分のエクササイズで改善したとしているが、まあこれは短期的な効果だろう。最近首のシワが気になってきたと言っていた西尾氏が興味津々のようだが、彼女の場合は若い頃に比べて明らかに首回りの筋肉がコケてきているのを感じるので、それが原因だろう。推測するに、太らないようにカロリーには気をつけているが、運動が不足しているという可能性がある。

 

 以上、首回りの不調について。最初の被験者があまりにも予想通りの結果だったので驚きはありませんでした(笑)。私は頸椎と腰椎にヘルニアがあるので(体型が原因と推測される)、突然に足にしびれが出たり、手先にしびれが走るということは良くあります。腰は爆弾を抱えているようなものなので要注意です。ここのところのお籠もりで明らかに運動が不足しているので正直怖い。

 シワに関しては、中年以降の肥満に気をつけつつ、筋肉を落とさないということがポイントでしょうか。中年以降は基礎代謝の低下で太りやすくなると共に、筋肉の方は落ちやすくなるので、筋肉が落ちてくると必然的にシワが出るということ。だからエクササイズも筋肉を鍛えるという言い方をしていたようです。

 

忙しい方のための今回の要点

・首の痛みには様々な原因があり得るが、内科系疾患や耳鼻科系疾患に基づく場合には首の前側に痛みが出ることが多い。リンパ節の腫れや発熱などがないかチェック。
・首の後の痛みの場合は整形外科的な問題。大抵は筋肉の凝りによる痛みが多いが、痛みが続くような場合は頸椎椎間板ヘルニアなどを発症している可能性もあり。また首の凝りから頭痛につながることも多い。
・女性の悩みである首のシワを消す方法として、番組ではアゴから首にかけての筋肉を鍛えたりほぐしたりするためのエクササイズを紹介している。


忙しくない方のためのどうでもよい点

・私は1日のほとんどが公私共にデスクワークという日々を送ってますので、もう首回りのトラブルは生活習慣病のようなものです。以前は週末とかに出歩いていたわけですが、この2ヶ月ほどほとんどお籠もり生活になってますので、首から背中にかけてが悲惨な状態です。時々首を動かしたりはしてるんですが、それでは追いつかない。後、年のせいでどうしても目がかすむ。

次回の健康カプセル

tv.ksagi.work

前回の健康カプセル

tv.ksagi.work