教養ドキュメントファンクラブ

自称「教養番組評論家」、公称「謎のサラリーマン」の鷺がツッコミを混じえつつ教養番組の内容について解説。かつてのニフティでの伝説(?)のHPが10年の雌伏を経て新装開店。

このブログでの取り扱い番組のリストは以下です。

番組リスト

1/21 TBS系 健康カプセル!ゲンキの時間「風邪をひかない人は何が違う?免疫力を下げる意外な悪習慣」

風邪をひかない人とひきやすい人の違い

 風邪は今までほとんどひいたことがないという人がいる一方で、毎年必ず何度かひくという人もいる。その差は免疫力にある。しかし免疫力は年齢と共に低下し、20才頃がピークで50才になるとその頃の半分ぐらいまで落ちてしまうという。また普段の過ごし方の影響も大きいという。そこでそのポイントを紹介する。

 インフルエンザの感染が急増しているが、これはコロナ対策が徹底した影響でインフルエンザの感染がほぼなくなり、抵抗力が低下しているからだという。また南半球で冬にインフルエンザが爆発的に流行し、その人達が日本に入ってきているからだとのこと。

風邪のひきやすさは免疫力で決まる

 

 

生活の中の免疫力に影響するポイント

 感染症にかかりやすいかどうかのポイントは粘膜にあるという。唾液の量を測定したら、唾液の少ない人は感染症にかかりやすいという。それは唾液は粘膜免疫の最前線で、体内への侵入を防ぐ機構であり、唾液にはIgA抗体というウイルスにくっついて無毒化する成分があるという。だから唾液の分泌が低下しているとIgAの量が少ないと考えられるという。唾液量は良く噛まない生活を送っていると減ってくるという。

唾液の少ない人は粘膜免疫が弱い

 しかし唾液が多いのに風邪をひきやすい人もいる。その人物の生活を観察したところ、夜に口を開けていびきをかいて寝ていることが判明した。そのために口が渇いて夜中にのどの渇きを生じていたという。これが免疫力低下の原因だという。口呼吸の人は口が渇いて抵抗力が低下するという。また睡眠不足や過剰はIgAの低下になり、ストレスも低下させるという。

 

 

免疫力を上げるために

 では唾液を分泌させる方法だが、人差し指から小指までの4本を頬に当てて、上の奥歯付近を後から前に向かって10回回すというマッサージを紹介。さらに両手の親指を揃えて顎の真下から手を突き上げるように10回押すのだという。

 なお免疫力を上げるには体温を上げるのが良いので入浴がお勧めだという。

 さらにIgAについてだが、質も問題だという。IgAは敵を覚える免疫記憶というものがあるが、加齢と共にこれも低下するので抵抗力が弱るのだという。鍵を握るのは小腸のパイエル板という免疫器官で、ここで免疫細胞に学習をさせる能力があるのだとか。このパイエル板を活性化するには食生活が重要だという。ビタミンB1に特に気をつける必要があると言う。豚肉の生姜焼きなどがお勧めだとか。これに玉ネギやニラを加えると吸収が良くなると言う。また豚汁などもお勧めだとのこと。


 以上、免疫について。私も免疫力が低くてしょっちゅう風邪を引いていまたが、アレルギー性鼻炎のせいで鼻が詰まっていたので明らかに口呼吸でした。ただこれは数年前に自分の体質に合った薬(エバスチン)を飲むようになったおかげで鼻づまりが改善し、それと共に若干風邪もひきにくくなりました(もっとも夜中に口が開いているのは相変わらずですが)。ただ最近は年齢の影響か再び免疫力が低下しているようです。

 今回、番組にゲストとして南野陽子が出演していたが、仕方ないこととはいえ「老けたな」という印象が強い。やや太ったようであることが余計に老けた印象につながっているようである。もっとも彼女も60近くだから当たり前でもあるのだが。私と同年代なので、彼女が老けたというのは、私自身もそれだけジジイになったということを痛感させられるのである。

 

 

忙しい方のための今回の要点

・風邪をひきやすいかどうかは免疫力の差だが、免疫力は20代をピークに加齢と共に低下し、50才ではピーク時の半分ぐらいになる。
・感染予防のための粘膜免疫に影響するのが唾液の量。唾液中にはIgAという抗体があり、これがウイルスを無毒化する。
・しかし良く噛まない生活や寝不足、ストレスなどは唾液の量を減らすことになる。
・さらに口呼吸は口内を乾燥させて感染に弱くなる。
・唾液がよく出るようにするためのマッサージを紹介。
・また加齢と共にIgAが敵を記憶する能力が落ちてくるので、小腸のパイエル板という免疫器官を活性化するためにはビタミンB1が重要、ブタの生姜焼きがお勧め。さらに合わせて玉ネギやニラを摂ると吸収効率が上がる。

 

忙しくない方のためのどうでもよい点

・私は子供の頃は毎月1回は熱を出して寝込む病弱少年でしたが、幸いにして成長すると共に一応は人並みにはなりました。ただ元々免疫系はあまり強い方ではないので、加齢と共に免疫力の低下は痛感してます。まあ私はその内に、冬に風邪を拗らせて死ぬのではと推測はしてますが。

次回の健康カプセル

tv.ksagi.work

前回の健康カプセル

tv.ksagi.work