教養ドキュメントファンクラブ

自称「教養番組評論家」、公称「謎のサラリーマン」の鷺がツッコミを混じえつつ教養番組の内容について解説。かつてのニフティでの伝説(?)のHPが10年の雌伏を経て新装開店。

このブログでの取り扱い番組のリストは以下です。

番組リスト

4/21 TBS系 世界遺産「巨大カルデラ!スペインの火山島」

スペインのカナリア諸島のテネリフェ島は巨大カルデラのある火山島である。ここには現在、スペイン最高峰の3700メートルの成層火山であるテイデ山があるが、そもそもは5000メートル級の山があったのが火山活動で陥没してカルデラが出来たという。その火山の…

4/20 BSジャパン 新美の巨人たち「貫地谷しほりが訪ねる『ニコライ堂』異邦人達が見た夢の形」

今回のテーマは東京神田のロシア正教の教会「東京復活大聖堂」。通称「ニコライ堂」。ビザンティン様式の教会建築である。この建物を建築するに当たっては二人の外国人の思いが籠もっているのだとか。 一人は聖ニコライ。幕末に日本に渡ってきた彼は、明治の…

4/18 BSプレミアム 偉人達の健康診断「関ヶ原の戦い 病と裏切りの西軍編」

今回は関ヶ原の合戦を病の観点から見ていこうという内容。 アルコール依存症だった? 小早川秀秋 まずは東軍勝利のキーマンである小早川秀秋だが、実は自分が裏切ったことさえ分からない状態だったのではとしている。と言うのは、関ヶ原の合戦の半年後に小早…

4/17 NHK 歴史秘話ヒストリア「黄金の国ジパングを行く 金と日本人の2000年」

今回は日本人と黄金の関わりを描く。 日本人が初めて黄金と出会ったのは、例の漢委奴国王の金印であったという。これは中国で製造されたものである。この当時は日本はまだ金に関しては輸入するしかなかった。 その金を仏像に使おうとしたのが聖武天皇。しか…

4/14 日テレ系(読売テレビ) 所さんの目がテン「里山再生プロジェクト」

今回はこの番組が以前から大型企画として行っているダッシュ村・・・じゃなくて、かがくの里関連。かがくの里の裏の里山の再生プロジェクトを行っているが、それの担当の芸人の阿部氏が林業の修行を行うという企画。 番組のために阿部氏は林業の免許は取得し…

4/14 TBS系 世界遺産「日本初撮影!南米の秘境に天空壁画」

今回は先週に続いて南米コロンビアの立ち入り禁止の秘境・チリビケテ国立公園。 ヘリコプターでテプイの回りを飛んでいると、300メートルの断崖の中腹に絵のようなものが見える。これは原住民が残した壁画とのことで、このような壁画は60カ所、75000点に及ぶ…

4/15 BS-TBS にっぽん!歴史鑑定「高橋お伝は毒婦だった!?」

今回のテーマは毒婦として有名な高橋お伝が本当に言われるほどの毒婦であったのかを検証・・・とのことだが、まず最初に言いたいのは「誰?」 私も阿部定とかなら知っているが、高橋お伝は聞いたことがない。阿部定は男を殺してその局部を切り取ったのだが、…

4/15 BS11 歴史科学捜査班「織田信長 天下統一のカギはマネー戦略にあり!」

天下統一をほぼ成し遂げた織田信長だが、信長がそれを出来た理由は経済力にあった。例えば長篠合戦で信長が揃えた鉄砲は3000丁と言われているが、それだけの鉄砲を購入するには今の貨幣価値で15億円が必要であったという。どうやって信長がそれだけの財力を…

4/13 BSジャパン 新美の巨人たち「又吉直樹が直島へ!モネの『睡蓮の池』と出会うアート旅」

今回からリニューアルということだが・・・。とりあえず内容は又吉直樹が直島へモネの睡蓮の絵を見に行くというもの。 番組の内容としては、モネはパレットで色を混ぜずにキャンパス上に原色を重ねる方法をとったとか、自分の屋敷に睡蓮の池を作ったとか、正…

4/11 BSプレミアム 偉人たちの健康診断「篤姫 ヒートショックの恐怖」

今日の主人公は薩摩から徳川家に嫁いできて、幕府を最後まで支えた(ということになっているが、これは大河ドラマのせいでの過大評価。幕末のすべての出来事が全部篤姫につながっているかのような描き方をしたあのドラマは歴史考証がひどすぎた。実際は篤姫は…

4/10 NHK 歴史秘話ヒストリア「日本人の夢をつくった男 小林一三の逆転人生」

今日のヒストリアはいきなりゴジラと共に開始。何だと思っていたら東宝の話。東宝とはそもそも東京宝塚劇場であり、宝塚と言えばあの人物が関係しているのだとか。 というわけで今回の主役は阪急電鉄を作った小林一三。彼は元々は小説家志望で慶応大学の在学…

4/10 NHK ガッテン「激あま!シャキシャキ!魅惑のたけのこ新世界」

今回のテーマは今が旬のタケノコ。まず番組ではタケノコがいかなる植物かを示すために、産地の八女で竹林を根から丸ごと掘り出すという大作業をやっている。竹は地下茎を張って縦横に広がるため、掘り出しには10人以上で2日かかったらしい。タケノコはこの地…

4/8 BS11 歴史科学捜査班「古写真で分析!幕末京都 志士たち活躍の舞台」

今回は幕末から明治にかけての古写真で当時の京都の様子を見ようという内容。以前に東京の古写真の回があったので、その第二弾というところだろうか。 まず最初は京都の玄関口だった三条大橋の写真から。幕末の写真だが、石の土台に木製の橋であることが分か…

4/7 TBS系 世界遺産「日本初撮影!南米のロストワールド」

南米コロンビアのチリビケテ国立公園は人の立ち入りが禁止されている地域である。ここにはそもそも道路がなく、地上から立ち入ること不可能だという。この地域を探査するのは空からによるしかなく、今回この番組は日本のテレビ局としては初めてここのヘリコ…

4/8 BS-TBS にっぽん!歴史鑑定「"不沈戦艦"大和はなぜ沈んだのか?」

戦艦大和は世界最大の46センチ砲を装備した不沈戦艦として設計される。大和の主砲が46センチだった理由は、仮想敵国であるアメリカの戦艦がパナマ運河通行の関係で40センチの主砲が限界だったこと。つまりアメリカの戦艦の主砲の射程外から攻撃しようという…