富士山と日本文化の関わり 日本最高峰であり、信仰その他の影響から世界文化遺産に指定された(環境保全が問題になって外されそうであるが)富士山について。富士山と日本の文化の関わりについて考えるという。 日本を代表する美しい火山である富士山 富士と言…
決して無能な傀儡ではなかった義昭 信長の傀儡であり実権がないお飾りの将軍だったとか、自身の実力も考えずに信長に刃向かって京から追い出された惨めな将軍とか、今ひとつイメージが悪くてドラマなんかでもいかにもそういうタイプの役者が配役されることの…
音でコミュニケーションするアリ 昆虫類のコミュニケーションと言えば、フェロモンなどの化学物質によるものと思われがちだが、実はアリの中には音でコミュニケーションをとるものもいるという。 ハキリアリ そのような音を出すアリは「農業をするアリ」とし…
氷河の集積地の源へ 二週連続のアラスカ・カナダの国境の氷河地帯の特集。前回は氷河から流れる川を下ったが、今回はいよいよ氷河の源に向かうらしい。 www.youtube.com 4つの国立公園からなるこの地帯だが、面積は全部で日本の1/4ほどだとか。その中央にあ…
その眠気は糖質疲労かも 夜にキチンと眠ったにも関わらず、昼食後に猛烈な眠気やだるさに襲われる。これは糖質疲労の可能性があり、これを放置すると糖尿病などの生活習慣病からガンや心不全などにもつながる危険があるという。糖質疲労を抑えるにはたんぱく…
海を使って力をつけた平氏 平安時代の海を制して権力を握り、最後はその海で滅んだ平氏。平氏と海の関わりについて平清盛を中心に紹介するという。 海を支配することで天下を取った平清盛 まずは厳島神社を訪問。ここは平清盛が築いたことで有名な水上の社殿…
コケの環境調整能力に注目 地球上のいたる場所に存在し、確認されているだけで2万4千種も存在するといわれるコケ。コケはその強力な吸収力や環境対応能力が注目されている。 そもそもコケは水中の藻類が進化して地上に進出した生物であるという。環境への影…
世界最大級の氷河の中を行く 北米のアラスカ・カナダに渡る地域には、世界最大級の200を超える氷河の密集地帯がある。 www.youtube.com 今回はそのエリアの中心のセント・イライアス山地を流れる渓谷をボートで川下りしている。スタートはカナダのタッチェン…
増加している難聴患者 今回のテーマは難聴。現在社会問題化しつつあるのか、先にトリセツショーでも同じテーマを扱っていて、内容的には被る部分も少なくない。 tv.ksagi.work 最初に登場するのは難聴の人にはどういう風に聞こえているかを再現した音声。確…
日本発のフリマソフト開発 今回は日本発の世界を変えた画期的アプリを紹介・・・って要はメルカリらしい。世界を変えたね・・・うーん。 インターネット黎明期の1990年代、日本でもベンチャービジネスが注目されていた。そんな中に1人のシャイな大学生・山田…
味覚を覚醒させる酢の効果 酢と言えば言わずと知れた酸味調味料であるが、今回はそのような通常の酢の使い方とは全く違う酢の使い方を紹介するとか。酢を加えることで料理が根本的に変わるのだという。 酸っぱくするだけではなかった酢の効果 まず酢の効果で…
3000年前の古代文明 今回のテーマは唐突に中国の古代文明遺跡。中国でのロケまで敢行しているが、この番組単独でそんな予算が出そうには・・・ということで、実は今回の内容は以前にNHK-BSで放送されている。で、また再放送もするようだ。というわけで合わせ…
評論家としても活動した与謝野晶子 詩人として知られる与謝野晶子であるが、今回はその彼女の評論家として側面に光を当てる。彼女が執筆した評論誌は15冊にも及ぶが、その中で女性問題については大論争になったという。 評論家としても活動した与謝野晶子 与…
コロンビアのコーヒー農園の風景 南米コロンビアのアンデス山脈に一面のコーヒー畑が存在する。この風景が文化遺産だという。傾斜40度という過酷な環境で世界に誇るコーヒーが生まれたのだという。 www.youtube.com 目的の場所は首都ボコタから車で7時間の先…
気になるできものの見分け方 今回は身体の気になるできものについて。本当に放置していても安全なのかということで、中には命に関わる危険なものもあるので、注意点などを紹介するとのこと。まず広くできものと言うが原因は様々だという。なお自分でつぶすの…